にきびで悩む高1の娘のことで質問ですが、主人の方に似てしまって顔中ににきびができています。
プロアクティブは、本当にきれいになるのでしょうか。お値段もけっこうするので実際に体験した方にお聞きしたいです。
この知恵袋でも、プロアクティブを使っている方の様々なお悩みを読みます。
同じニキビ肌でも、肌質は人それぞれです。
例えば、油分も水分も多く、角質が丈夫な肌でニキビができる方がいます。お嬢様がこのような肌質でしたら、効果の程度は個人差があるでしょうが、トラブル無く使える可能性が高いと思います。
しかし、肌が敏感なニキビ肌の方もたくさんいらっしゃいます。このような肌質の方の特徴は、角質が薄く、弱い場合が多いです。角質が弱かったり、薄い方は肌が水分を蓄える力が生まれつき少ないのです。そのため、皮脂が出て肌を守ろうとします。結果、思春期ではニキビになることが多くなります。
敏感脂性ニキビ肌の方ですと、プロアクティブの成分はきついです。角質を溶かすピーリング剤(サリチル酸)が洗顔料、日中クリームに入っています。また日中クリームにはターンオーバーを早める成分も入っています。もともと、角質が薄い方はターンオーバーも早いので、これ以上早くすると、どんどん未熟な角質ができ、肌を守る機能がどんどん落ちます。さらにピーリング剤で肌を薄くしたら、常に肌はひりひりし、紫外線も通しやすい状態になります。
通常ならここで、肌を守るために皮脂が出る所ですが、プロアクティブに入っているビタミンC誘導体やビタミンA誘導体が皮脂を抑制します。今度は高敏感乾燥肌になり、とうとうプロアクティブが使えなくなります。
プロアクティブの効き目が出る前に、肌が悲鳴を上げるわけです。結果皮膚科医に泣きつくことになります。
お嬢様が、敏感性ニキビ肌でしたら、以上のようになる可能性も高いです。このような方にはプロアクティブは絶対お奨めしたくありません。
ですから、私も前の方と同じように、皮膚科を受診されることをお奨めします。できたら40~50代くらいの経験豊富な女性医師がお奨めです。
私が中高生(20年近く前)のころでしたら、思春期ニキビで皮膚科に行く人はあまりいなかったと思いますが、今では多くの方が受診されているようです。皮膚科医も心得て、きちんと対応してくれる所も増えているはずです。
皮膚科を受診し、外用薬やビタミン剤などを処方してもらい、治療をされてはいかがですか?
皮膚科医の中には、ニキビの研究をしている方も多く、ニキビ治療に力を入れるクリニックもあります。
そういった皮膚科を探し、食生活や洗顔、使用する化粧品などのアドバイスを受ける事も必要だと思いますよ(オリジナル化粧品を、販売するクリニックもあります)。
また、どんな時期にニキビが酷くなるのか、女性ホルモンの影響もあるので、日記の様に簡単な記録を付けてみる事も、見極めるには宜しいかと。
使用したことあります。
かなりヒリヒリして刺激が強かったです。
私の場合、ヒリヒリしたけど、とりあえず使ってみました。
ニキビはおさまりましたよ。
2回リピしてからは、使わなくなりましたが、
それからは生理前とかに1つ2つできるくらいで
その他はニキビできなくなりました。
肌が弱かったら、別の方法を考えた方がいいかもしれませんが。。。
家族がひどいニキビに悩まされ使用、効果はありました。数ヶ月でニキビは消えました。
ただ、CMではみんなツルツルの肌になってますが、ニキビは消えますが、ニキビ痕まで消えません。
家族の肌は今も凹凸があります。潰すクセがあったのもありますが…
プロアクティブもやはり、ふつうのものと同じく、個人差があるようです。
友人談によると、
使わないよりはましだが、感動するほどでもなかった。
皮膚科でくすりをもらった方がよい。
とのことです。