2012年3月18日日曜日

結構目のしたにちりめんじわがあります。美容整形に行くとしなくていいって言われ...

結構目のしたにちりめんじわがあります。美容整形に行くとしなくていいって言われます。サマクール、光フォトなどは皮膚が薄いので適さないといわれました。他の病院でも目の下はヒアルロン酸注射はデコボコするし

目じりしか入れられない。たとえ手術しても数ミリとるだけで、すごい効果があるどうか?みたいです。

今度は有名な病院だったのに・・・。クリームとかぬるしかないのでしょうか?まだそれほどしわが

ないけど、しわの整形をうけた人いましたら、方法、病院などおしえてください。

芸能人の人はちょっとしたしわでもすぐに対応してるような気がするんですが、

何か特別な病院があるんでしょうか???







ヒアルロン酸って、ちりめんじわには通用しないのでしょうか、、(?)

確かに目元の皮膚は薄いので、凸凹になり易いですし、例えば涙袋を作りたい!等という患者さんも

よく居ますが、液体だけに不安定な形を形成するのはなかなか難しいらしいのです。

ただ、ヒアルロン酸自体は、元より吸収されてしまうものなので、そもそも画期的な効果というものは無いですし、

何処でも入れられる事は入れられると思うので、目尻しか入れられない、、という医院にはちょっと

首を傾げる印象があります。

(少なくとも自分が行った事のある、三流の美容外科では入れてくれると思います)



とりあえず、ヒアルロン酸以外で考えるならば、PRP皮膚再生療法、というのが、最新の技術であります。

お値段的には、ヒアルロン酸等より全然高いですが、自己から抽出した血小板を注入し、

自らのコラーゲンやヒアルロン酸を増加させるというモノです。

http://www.kirei-mag.jp/tokushu/bijin03/index.htm

PRP皮膚再生療法 などで検索をすれば、お近くの医院が見つかる事かと思いますよ。



後、コスメで治すのであれば、もうオバジニューダム(日本版のオバジではなく、海外のオバジ)を

試してみる事でしょうか。

これは、トレチノイン(ビタミンA誘導体)治療になるので、治療は結構な勇気が必要(治療中は見るに苦しい有様の様)

で、医師のアドバイスの元で利用するのが通常ですが、おおよそ、シワ治療のケミカル見解では、コスメの域で

最高峰かとは思います。

こちらも@コスメ等で検索すると判るかと思いますが、その肌改善のレベル(治療に耐えた人)には、

喜ばしい声があがっていますよ。



尚、芸能人のレベルはやはり、最新の情報を元に、大金を掛け、頻度をこなす という方法かと

察しますから、なかなか同レベルに至るには難しいかとは思います。 以前TVで見ましたが、歌手の

小林幸子さん等は、一回のエステに100万近く払ってたかと思いますよ。

さておき、最悪外科に頼るという事になるかと思いますが、是非、そういう症状になる前の、

スキンケアも念入りにされて、シワの出来ない肌作りを基本に考えてケアしていって欲しいと思います。



補足: 医院としてはやっぱりリスクは回避したいのでしょうねぇ。自分が行った所では他の患者さんの説明で

やったと聞いています。

満足とリスクの間の何処れを取るかは医師に拠って違うという事はある様で、自分も量的に余った物をわずか、

凸凹になる可能性のある所にお願いしてやった事がありました。 ヒアルロン酸は、粒子の大きさによって種類があるので、

粒子の細かい物を、皮膚を持ち上げる意味では無くわずかに入れて貰う・・といった処置なら出来ると思うのですが、

吸収されて行くだけに持ちが悪い、、・・という、料金的な側面からも医師からのお勧めは

確かに出来ないかも知れないですね。(自己責任の幅を双方でどう捉えるかの問題かと察します)



さておき、シワ関係の美容治療だと、やはりレーザーや、注入(たるみや深い物だとリフト系)といった所が

相当になるので、それが難しいという事になると、以外を求めるのは困難ではないか、、と思います。。

皮膚が薄いという元々肌質を改善させるのも難しいと思いますが、それをクリアしないと治療は受けられずじまいですから、

角質培養(角質を落とさない様な洗顔)等、基盤を厚くする様なケアも考慮した方がお肌の為かも知れません。

基本的に、プロの医師が見て、必要が無い といわれるシワの様なので、美意識に過剰に敏感にならない事も

大切かと思いますし、保湿やクリームでカバー出来る範囲とも取れます。 コスメの域なので、画期的では無いと思いますが、

EGF化粧品等、肌細胞を増やす、といった類の物を気長に利用してみたりとかも案でしょうか、、。



尚、PRPの拒否反応という事ですが、注入系はヒアルでもコラーゲンでも、拒否反応はある物ですし、

基本的に、失敗やトラブルのリスクが0という美容術は無いです。

PRPはその中でも自己成分だけに、安心だと思うのですが、皮内テスト等もあるかと思いますし、

結局は可能性にかけるか、という背中合わせで改善を見越す感じなので、上記の通り、チャレンジ精神と、

自己責任の見解を持つ事も少なからず重要かとは察します。

又、今予算が無い様なら、月々1万ずつ貯金等をして、地道に貯めるのも手ではないでしょうか。

3年貯めれば40万近くにはなりますし、元より治療はその様にして受ける方や、

ローンを組まれて受ける方も多いので、深くなるのを待つというより、治療に希望を持つ事を

励みにされるといいと思います。

(後術的に考えられるのは、フェザーリフトとか、金の糸とか、、

軽度のたるみに処置される物で、余りたるみには変化が無い気がしますが、ハリには

多少効果があるのかな(?)といった所です・・;; 又、気長にレチノールで穏やかに

肌サイクルを戻す、といった感じでしょうか・・。)








こんにちは。

しわに関しての情報サイトがあったので、参考にしてみたのですが

http://shiwa.whoa.jp/



やはりでこぼこになるリスクはあるみたいで、

自然としわが深くなるのをまつか、マッサージを心がけたほうが良いみたいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿