2012年3月20日火曜日

日焼けについてです。

日焼けについてです。

僕は、もともと少し黒めの肌なんですが、この夏の部活で今までで一番酷く焼けてしまいました。写真をみて黒すぎてショックでした。二の腕とかまったく焼けていないところはみんなと同じように白いのですが、日に焼けやすい体質なのか1年中黒いんです・・・。今まで「まあしょうがないか」と思って何もしなかったので日焼け予防には疎いんです。せめて、友達から冬だけでも黒いといわれないようにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。

あと、日焼け以外で肌が黒くなる理由はあるのでしょうか?真っ白な部分もちゃんとあるので気になります。どうかアドバイスお願いします。







もちろん、内分泌の異常や外的刺激(物理的摩擦など)で肌の色が黒くなることもありますが、身体の一部だけでなく全体的にという事でしたら、やはり紫外線の影響(日焼け)でしょう。二の腕など衣服で隠れている部分は白いのが証拠です。

肌タイプは人それぞれですから、同じ紫外線量を浴びても焼けやすい人、焼けにくい人、人それぞれです。



質問者様はおそらく地黒の肌質で焼けやすい肌なのでしょう。

赤くミミズ腫れになったり火傷の様な水膨れができたりせず、すんなり吸収してコンガリ黒くなるタイプです。



肌が黒いのを気にされているようですが、メラニンの働きが活発なのは肌が健康な証拠。

メラニンが活発になり肌を保護してくれるので将来シミやシワができにくい肌質です。

前向きに捉えましょう(^^)

夏にあまり黒くなりたくなければ、毎日、日焼け止めを徹底してムラなく塗り続ける事。化粧水やボディローションなどで角質にたっぷり水分補給、保水すること。



既に黒くなった肌でも新陳代謝さえよければ、きちんと既出のメラニンも排出できます。(細胞のターンオーバー2サイクル、28日×2を目安に頑張りましょう)



肌のターンオーバー(メラニン排出)をあげるには質の良い睡眠、適度な運動や半身浴、マッサージ等で血行促進。栄養摂取はバランスの良いものを。



ビタミンAは肌をなめらかに。ビタミンCはコラーゲン合成、メラニン還元漂白、白くします。

ビタミンEは血行促進、新陳代謝Upです。



これから美容に不可欠なビタミン。ビタミンACE(ビタミンエース)などと呼ばれるくらいです。



2ヶ月程で段々て白くなってくるでしょう。

保湿の為のローションは美白成分配合のローションを選んでみて下さい。



ビタミンC誘導体などがオススメです。








★要点を述べます

日焼け以外で肌が黒くなる事もあるが内蔵も良好で無関係



元が地黒で日光吸収しやすい。焼けたら黒々と焼けてしまい、なかなか戻らない肌

美白効果のビタミンCをガンガン摂取する。蓄積されずに尿に流れるのでガンガンどうぞ



お手製美白パック

卵の白身とハト麦を混ぜてキュウリの汁でのばしてパック

*ハト麦はお茶屋さんや漢方の店にて



★炎天下、部活中に流れ落ちない日焼け止めを塗る







真っ白な肌の男性より黒肌の男性の方が健康的で素敵だと思いますよ。気になるなら日焼け止めと焼けた後の保湿(シーブリーズ可)をしてみては?







海に行きましたか?



砂焼けかもしれません。



砂やけとは、海の海水と一緒に砂が毛穴にはいって、

海を出た後、冷水で洗うときに

冷水で洗ったら、毛穴が引き締まって、

砂が毛穴の中に入ってしまいます。



で、毛穴の中も焼けてしまいます。



日焼け止めはこまめに塗ることが大切です。



食生活には気を付けてますか?



ビタミンCや色の濃い野菜がお勧めです!!



お力になれたら幸いです♪

0 件のコメント:

コメントを投稿