化粧品で肌の回復力が200%なんてありえるんでしょうか?
友人が使っている某ネットワーク系Aの化粧品は化粧水や乳液が30%の肌回復力があるとレクチャーしてくれました。
それだけならわからないでもないですが・・
友人いわく、某外資系化粧品会社ELのものは一揃えで60万かかり、しかも回復力はわずか15%、
でもここの商品はたった3万で回復力は30%、ものによっては120%、そしてこの乳液は200%もある
と豪語してそのエッセンスを貸してくれました。
なんでもその会社の研究所には計測器があるらしく、ちゃんと実験済みらしいのですが
まともに考えて100%を超えるような結果があると思えないんですが・・
ちなみに2日間、顔のしわや気になるところに使いましたがまったく効果はわかりませんでした。
科学や物理に詳しい方、または思い当たるふしのある方!是非ご回答を!!
あまり詳しくはないのですが…
まず一点、問題に思ったのが、、
肌の回復力200%という表現自体が、薬事法を違反していると思われます。
少し補足ですが、
効果があれば医薬品。少しは効果が認められるものは医薬部外品もしくは薬用○○。
化粧品であれば、本来保湿としか効果は謳えないはずです。
大手さんの化粧品を見ても ○○エキス;保湿効果 としか記載はしていません。
ただし、最近では化粧品にも効果が求められているらしく、カテゴリーとしては化粧品であっても、医薬部外品と謳える成分…例えばビタミンC誘導体とかが医薬部外品よりも、はるかに多い配合量で上市されることがあるようです。
ですので、もしかすれば何らかの効果はあるのかもしれません。
ただ、回復力??200%??
どういった効果なのか、どういった数値なのか、良くわかりません。
肌の回復力が保湿効果のことで、数値が肌の上の水分量を言っているのであれば、特別な化粧品ではないのかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿