美容に関する用語解説本。
ドラッグストア等に行くと、知らない間にどんどん新しい化粧水や美容液が出ていますね。
また、パッケージには聞き
なれない成分用語…。
『アルブチン』や、『エラスチン』、『ビタミンC誘導体』…。
成分の名前を聞くと、何となくどういう物かはわかるけど、詳しい効能はわからない…もしくは、名前を聞いた事がある程度で、どういう効能があるのか知らない…全く聞いた事がない等…。
私は美容やスキンケアに詳しくないので、いつも化粧水や美容液を買う時、パッケージや成分表を見て悩みます。
結局、何となく買ってみて、何となく使って…というパターンが多いです。
年齢的にも20代半ば。
そろそろ真面目にスキンケアに取り組まないと…。
そこで、これから綺麗に年を重ねていく為に、きちんと成分等の勉強をして、自分に合ったスキンケア用品を買いたいなと思い始めました。
(ちなみに、お肌のお手入れ方法や洗顔方法、マッサージの仕方の本は購入してあります。)
しかし、何分素人なので、医学書や、エステティシャン御用達の専門書じゃわかりません…。
そこで、素人でもわかりやすい美容成分解説や、効能を買いた本をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
(例えば『○○という成分は、△△というもので、□□に効く』というような感じの物であれば有難いです。)
本当は、自分で本屋に行き、探すべきなのですが、住んでいる所が田舎なので…教えて頂いた本をネットで取り寄せようと思っています(>_<)
『これだとわかりやすい』という本があれば、是非とも教えて頂きたいですm(__)m
宜しくお願い致します。
「読む化粧品」という本は、化粧品に使われている333の成分について
事典のように説明していてわかりやすかったです。
天然成分から合成添加物まで網羅していて
肌につけないほうがいい成分、肌にいい成分などの説明もありました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%81%E4%BA%8B%E5%85%B8-%E8%AA...
0 件のコメント:
コメントを投稿