2012年3月9日金曜日

しわ、たるみに効く成分を教えて下さい。 ・アルジルリン ・レチノール などでし...

しわ、たるみに効く成分を教えて下さい。



・アルジルリン

・レチノール



などでしょうか?







アルジレンはボトックス注射をするのと、似た効果があると(言われている)物です。

例えば眉間の縦ジワは、眩しい時や目の悪い人が遠くを見る時に、ついつい目を細めるくせが何回も繰り返されることで、とうとう真皮層にへこみができてしまいシワになります。しかもそれを放置しておくとどんどんシワは深くなります。

ボットクス注射はその癖で動こうとする筋肉を麻痺させます。3~6ヶ月で効果はなくなりますが、注射を打ち続けることで自然にシワを寄せる癖がなくなる可能性もあります。

ヨーロッパのある国では、ボトックス注射そのものが禁止されており、「塗るボットクス」として開発されたのがアルジレンです。



レチノール(ビタミンA誘導体)は、肌のターンオーバーを促すことで、真皮層に働きかけコラーゲンを増やす働きをする(と言われている)物です。しかし、日本で市販されているレチノールは配合量が限られており、ほとんど効果は無いようです。単なる保湿クリームとしての位置付けになります。

しかし、美容外科ではレチノールの50~100倍の力を持っビタミンA誘導体(トレチノイン、レチノイン酸)を患部に塗布し、ハイドロキノンという美白成分と併用することで、主にシミ取り治療に使われています。ご興味があれば東大形成外科医管理のHPをご覧下さい。http://www.cosmetic-medicine.jp/tre-hq/index.html



下の方が書いていらっしゃるフラーレンは酸化防止成分です。老化の大きな原因の一つに肌の酸化があります。これを取り除くと(言われて)います。



その他エイジング成分としては、ビタミンC誘導体が進化したAPPSあります。こちらも成分が真皮層まで届くと(言われている)物で、コラーゲンを増やす働きがあると(言われて)います。



昨日から申し訳ないような気分になりながら、回答させていただいております。結論を申し上げますと、本気でシワを取るなら、皮膚科、形成外科で有料治療を受けるしかありません。。。








しわをなくす事は難しいですが、薄くする事は可能だと思います。

しわに効果があると言う【アルジルリン】が50%配合されている美容液です。

私も使っていますが、満足・安心・しわも薄くなりました。

是非一度見てみては?

http://www.ducoeur.jp/arge.html







フラーレンも効きますよ。



是非、フラーレン入りの物を使って下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿