イソトレチノインを1日20mg摂取しているのですが健康診断で尿検査と採血したときにわかるのでしょうか?
イソトレチノインを1日20mg摂取しているのですが健康診断で尿検査と採血したときにわかるのでしょうか?
詳しい方おねがいします。
また先生からなにか言われますか?
この質問が気になりましたので、あなたの他の質問をいくつか読ませて頂きました。
現在も海外にお住まいですか?
イソトレチノインは日本では発売されておらず、個人輸入で服用される方が
おられるくらいです。
あなたの場合は、海外にお住まいであれば、医師の処方の下、或いはドラッグストアで
購入されるのでしょうか?
さて、イソトレチノインはビタミンA誘導体です。ご存じのように、ビタミンAは発癌予防効果も
有りますが、ビタミンのなかで、過剰症が良く解っている唯一のものです。
また、妊婦の過剰摂取では催奇形性の危険もあります。
医師の観察の下で服用されるのが安心では?と思いました。
で、尿検査・採血の健康診断で、イソトレチノインの服用が解るか?とのご質問ですね。
日本では、トレチノイン(イソトレチノインの異性化体)が有る疾患の治療薬として
使用されており、その薬とほぼ同じと考えお答えします。
この薬は、色々な副作用があり、重要なものとして、肝機能障害、腎機能障害、
脂質代謝障害、白血球増加、間質性肺炎等々沢山有ります。
ですから、イソトレチノインを服用中と言う事は解らないでしょうが、この薬の影響で
何らか、検査データに影響が出る可能性はあります。
異常値が出た場合は、医師からは精密検査が必要と言われると思います。
私の個人的な意見ですが、もし、ニキビの治療で服用されているのならば、
全身的な副作用の少ない外用薬は如何ですか?
もちろん、外用薬の副作用も有りますが、局所的なものですし…
0 件のコメント:
コメントを投稿