ニキビ跡の凸凹肌に本気で悩んでいます。
はじめて質問します。22歳の女性会社員です。
長文で申し訳ありませんが、是非知恵をお貸し頂きたいです。
去年の4月に社会人となり、色々とストレスが溜まる事が多く
ニキビが大量発生し、それと同時に毛穴に詰まった角栓や
皮脂の詰まりが気になってちゃんとした知識も持たずに
無理矢理取り除こうとあれこれ皮膚に負担をかけてしまいました。
元々軽いアトピーがあり、皮膚が弱いのに今思うととんでもない事をしていました。
全て私の自業自得というのは十分承知です。
気付けば自分でも見るに耐えない酷い凸凹肌になっていて、
ある日外の鏡で自分の顔を見た時、貧血と吐き気を催す位醜いものでした。
それ以来スキンケアを見直し、今では大分ニキビの発生と炎症は治まってきましたが、
酷い凸凹と無数のクレーター、赤みと黒ずみには鏡を見る度酷く鬱になります。
また、コメドがまだ沢山ある為いつニキビに変化してくるかわかりません。
仕事は大分慣れて今ではやり甲斐や楽しみさえも持てるようになりましたが、
肌の事が気になりなかなか集中出来ません。
何より辛いのは朝の満員電車です。顔が至近距離に近付いて地獄のようです。
私の化け物のような肌を見て相手の方が気分を害されたら…
と申し訳ない気持ちでいっぱいです。
以前は休日には外出して買い物等思いっきり楽しんでいましたが、
店員さんと顔を合わせるのも恥ずかしくてほとんど引きこもって泣いてばかりいます。
このままではいけないと思い、専門の美容皮膚科で
治療を受けたいと考えています。
自分でインターネットや資料を請求して色々調べたのですが、
何が効果的か悩んでいます。
私としては自分の症状を見て貰い、じっくりカウンセリングを受けてから治療を行いたいと
思っています。
東京都内で、親身になってお話を聞いて下さる病院があったら、教えて頂きたいです。
また、私と同じような症状で治療を受けた方がいらっしゃったら、どのような治療を受けて
効果があったか是非ともお聞きしたいです><
宜しくお願いします。長文失礼致しました。
ニキビ跡を改善する方法は色々ありますが結局この2つに大別されると思います。(FGF・縫合は除きます。)
1.ピーリングで皮膚を削る(溶かす)
2.真皮の繊維芽細胞を刺激してコラーゲンの生成促進
● 自宅で出来るニキビケア
・ビタミンC誘導体のイオン導入
ビタミンC誘導体のイオン導入とは、ニキビの発生や凹みに効果を発揮するビタミンC誘導体の美容液を専用の美容器具を使い浸透率を高めるスキンケア法です。
・レチノイン酸クリーム
レチノインはビタミンA(レチノール)の誘導体でシワ、ニキビの治療薬として米国のFDA(日本の厚生労働省にあたる機関)の認可を受けているニキビ治療に広く使われている医薬品です。
・CP(Copper Peptides)
CP(Copper Peptides)とは銅ペプチドの事で、肌質を改善し、 過剰な皮脂を抑制、コラーゲンの生成を促す等の効果によりニキビ跡の凹み改善する効果があります。
・ZZ軟膏・XFMLクリーム (DS:Demodex Solutions)
ニキビの原因になると言われている顔ダニ駆除の薬。
● 皮膚科、美容クリニックで出来るニキビ跡の凹みケア
・TCA
TCA(Trichloroacetic Acid「トリクロロ酢酸」)とはピーリングに使われる薬品で肌の表面の角質層を取り除く(溶かす)ことによってニキビの出来にくい肌にしたり、 真皮の繊維芽細胞を刺激してニキビ跡を改善させる効果があると言われています。
・サンドペーパー法
サンドペーパー法とは、専用の機械を使って皮膚の表面を削ることによってニキビ跡の凸凹を改善する治療法です。
・Co2レーザー(炭酸ガスレーザー)治療
Co2レーザーは皮膚の水分を熱に変換し、一定の厚さで皮膚を焼いていくレーザーでニキビ跡の改善に用いられます。
・クールタッチ
クールタッチとは表皮を損傷することなく真皮上層の繊維芽細胞を刺激してコラーゲンの生成を促進し、シワやニキビ跡の凹みを改善するレーザー治療です。
・Vビームレーザー
「Vビームレーザー」は赤い色素に反応するレーザーで、ニキビ跡の赤みや、アザや血管拡張、赤ら顔などの赤い色素系病変の治療に用いられるレーザーです。
・フォトフェイシャル(ILP:Intense Pulsed Light))
フォトフェイシャルは表皮にダメージを与えることなく温熱効果により真皮のコラーゲンの生成を促進するシミ、しわ、たるみ、赤アザ、ニキビ跡などに広く効果を発揮します。
・スムースビーム
スムースビームは真皮上層に熱エネルギーを集め、皮脂腺と細菌を破壊するのでニキビが出来にくい肌になります。
・フラクセルレーザー(fraxel laser)
フラクセルレーザーは表皮から真皮上層にミクロ単位のレーザーを1cm2あたり2000ショット照射しニキビ跡を改善するレーザーです。
・切開・縫合
切開・縫合手術とは、ニキビ跡の凹みをクボミごと切除してその後、縫合することで凹みを平らにするというニキビ跡の改善法です。
・FGF治療
「FGF治療」とはニキビ跡の凹み部分に細胞を増殖させるFGF (Fibroblast Growth Factor 線維芽細胞増殖因子) を注射することで、ニキビの凹みを盛り上げさせて凹みを改善させる治療法です。
・培養表皮移植
培養表皮移植とは、患者の耳やわきなどの目立たない場所から皮膚を採取した後に培養し、ニキビ跡の凹みの目立つ場所をレーザーで削り、培養した表皮を削った跡に移植するという手術です。
レーザーとかはお金がかかるので難しい場合もあるかもしれませんが、こんなもあるというのを知って頂きたかったので一応全部書かせていただきました。
皮膚科に行く前にぜひこちらを薦めます。
レーザー、ピーリングありとあらゆることにお金が掛かりますしレーザーは効果でにくいですからね。
APPSローションがいいと思います。
私は軽度だったのですが、ニキビ跡が気になって、ぼこぼこの指触り、痒みにとても落ち込んで外出がいやになっていました。
今はスキンケアや皮膚科のお薬をつけているのでだいぶ良くなりました☆
都内でしたら五反野の大山皮膚科がおすすめですよ^^レーザーで改善した方の写真なども載っているのでHPを見てみては?
先生も優しくて良い方でした!
後は調布の相澤皮膚科も評判です。
辛いお気持ちはよくわかります。でもあなたも絶対にキレイになれます!!
諦めないで下さい!!
0 件のコメント:
コメントを投稿