化粧品のレチノールって効果ありますか?
レチノールの何をどれだけ使うかによって変わります。
レチノールはビタミンAです。 その成分の中にある個々の成分を細かく別けて、誘導体だけにした物、つまり「ビタミンA酸」だけに精製したのがTretinoin(トレチノイン)。 それを商品にしたのが Retin-A や Renova。
レチノール(ビタミンA) と ビタミンA酸は違った効果を皮膚の上で出します。 ビタミンA酸は複数の科学的なリサーチでもそのアンティエイジング や アクネの治療効果が認められている物質です。 下記のサイト(日本語)を参照してください。 欧米では処方箋で購入できます。 私はファミリードクターに処方してもらい近所の薬局から1チューブを12ドルで買います。 半年ほど持ちます。 激安でしょう?
近年、レチノール(ビタミンA)を含有した化粧品がたくさん出ていますし、その多くは、トレチノインと同じ効果をうたっていますが、科学者に言わせると成分が違うので、実際はトレチノンの100分の1程度しか効果はないらしいです。
ただ、処方箋のトレチノイン ジェルやクリームは私も経験から言えるのですが・・・・さすが、処方箋・・・・かなりキツイです。 皮膚が慣れてくるまでに一ヶ月くらいかかります。 その間は、皮膚はぼろぼろ、皮がむけ、赤くなり、痛くてかゆくて・・・大変です。 苦笑 反面、沢山のレチノールを上手く含有させた商品と万が一出会えたら、トレチノンにある副作用を減らした上で、トレチノンまでは行かなくてもある程度の保湿効果は期待できると思います。 大部分が、コラーゲンやCoQ10入りの製品と同じで、まったく科学的な根拠がありません。
http://www.cosmetic-medicine.jp/tre-hq/index.html
0 件のコメント:
コメントを投稿