ディフェリンゲルとアクアチムクリームはステロイド剤ですか?
皮膚科から処方されて使っていました。副作用は特になくあえて言うならちょっと赤みが出て(以前からもあったんですが...)、ちょっと乾燥したかなぐらいだったんですが、
ステロイド剤のような身体にたまったりして肌が黒ずんだり像の肌のようになったり、というような副作用はあるんでしょうか?乾燥によって化粧のりが悪くなるとかって本当ですか?
おでこにディフェリンゲルとアクアチムクリームを塗っていたんですが、美容院に行った時に「やっぱり薬のせいでかおでこがちょっと硬い肌になって黒ずんでるような感じになってる」と言われ、ステロイド剤についてめちゃくちゃ脅されたので(笑)心配になりました。
またその美容院で「ニキビを治すのに薬(塗り薬)を使っていたら一生薬に頼らなくちゃいけなくなるから使わない方がいい」と言われました。
私もなんとなく、ずっと塗り薬を使い続けるよりは、ある程度治ったら自然派のものなど刺激の少ないスキンケアに切り替える方がよさそうだなとは思うんですが、どうなんでしょうか?
両者ともステロイドではありません。
ディフェリンゲルはビタミンA誘導体で皮膚の角質化を抑えて
ニキビを出にくくする作用があります。
ただし、ディフェリンゲルは催奇形性の副作用の例があるようで、
妊娠中は使用禁止です。
アクアチムクリームは新キノロン系の殺菌剤です。非常に一般的な
ニキビ治療薬です。
ステロイド薬は内用と外用では効果の程度や副作用の程度、
対処も全く違いますが、世間ではその区別なく論じられることが
多いようです。
ステロイドの塗り薬では指定される用法容量と医師の指示を
守りながら使用する分には副作用の心配はほとんどないのですが
誤解があるようですね。
薬は使わないのに越したことはありませんが、
使わずに放置するか他のあまり効果の見込めない方法で
対処するか、もしくは薬を使って早く治してしまって短期間の使用に
とどめるか、などメリットとデメリットなどを天秤にかけて
使用するかしないかを決めるものかと思います。
お大事に。
0 件のコメント:
コメントを投稿